2018年7月22日日曜日
池間島どぅ~ぬすま憲章制定記念植樹イベント「ヤラブの森をつくろう」を開催しました
池間島では、去る6月3日の自治会総会にて、「池間島どぅ~ぬすま憲章」が制定されました。これは、自らの島の自然と文化を自らの手で守っていこうとする島民の意思表示であり、共通の願いを形にしたものです。
今回は、この自治憲章制定を記念して、島の北岸に植樹を行うイベント「ヤラブの森をつくろう」が開催されました。
ススキ原となってしまったカギンミ近くの自治会の土地に植樹を行い、もう一度、自らの手で防風林を整備していくものです。
イベント当日は、35名の島民が集まり、100本のヤラブ(テリハボク)と約50本のアカバナ(ブッソウゲ)の苗木を植えつけました。
朝、9時30分から開始する予定でしたが、開始時刻前から集まってきた人がどんどん植え始めていき、イベント開始時刻にはほとんどの苗木が植え終わってしまいました。
この土地の植樹準備のため、自ら重機を操って整地作業を買って出てくれた自治会長の仲間正明さんが開会のあいさつ。「島民みんなで木を植えて、立派なヤラブの森をつくりましょう」と呼びかけました。
今回植樹したヤラブは、2015年から種を拾い集めて育ててきたもので、4年物の苗木です。路地に植えると成長が早く、5~6年すると花を咲かせ実をつけるようになるとのことです。
あっという間の作業でしたが、終了後にはお茶とパンで休憩。休日にもかかわらず、集落から離れたカギンミ付近まできて苗木を植えてくださったみなさま、整地や準備に協力してくださった皆様、ありがとうございました。
「ヤラブの森」の看板の前で記念撮影。5年後、10年後に立派な森になり、ここからヤラブの実を収穫できるようになる日を楽しみに成長を見守っていきたいと思います。
この後、午後からはまとまった雨が降り、苗木にとって恵みの雨となりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿